手づくり市2
2013年03月04日 (月曜日) 00時00分

手づくり市の2回目を出店しました。
同じ場所です。
今回は,低気圧の影響で前回よりも
気温が低かったので,1日寒かったです。
昼からは雪がちらついていました。
北風が強くて,時々北西の風の突風が
吹きました。
タープ跳びそうになって屋根をはずしたり,
雨が降ってきたので,屋根をつけ直したりと
とても,厳しい状況でした。
はがきは跳ぶし,フレームは落ちて
割れたりと,風にやられた1日でした。
その中でも周囲の方がいろいろと手伝って
くれました。
はがきを拾ったり,屋根をつけたり外したり,
突風で跳びそうなタープを押さえてくれたりと。
ホントの周囲の方とお客さんの助けのおかげで
乗り切れました。
本当にありがとうございました。
私一人では厳しかったです。
人の優しさがありがたいと思いました。
ありがとうございました。
いつもならくじけていたところを
なんとか持ちこたえられました。
自然のような
どうにもならなことでくよくよしない。
自分で書いた書で気合いが入れ直せました。
成長したような気がします。
→ また一つ成長したね
本当にありがとうございました。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
*** COMMENT ***
NO TITLE
今回の手作り市はとっても大変だったんですね
寒いだけでも大変だけど風が強いとなるとさらに大変・・・。
でも、そんなときだからこそ感じるのが人の温かさですね~
私も今までの人生、沢山の方に支えられ助けられてきました!
少しずつですが恩返ししたり、嬉しかった経験を他の方にも自然とできるようになりたいです。
人は誰も一人ではないんですね!
「どうにもならなことでくよくよしない」
とってもいい言葉ですね!
お疲れ様でした!!
寒いだけでも大変だけど風が強いとなるとさらに大変・・・。
でも、そんなときだからこそ感じるのが人の温かさですね~
私も今までの人生、沢山の方に支えられ助けられてきました!
少しずつですが恩返ししたり、嬉しかった経験を他の方にも自然とできるようになりたいです。
人は誰も一人ではないんですね!
「どうにもならなことでくよくよしない」
とってもいい言葉ですね!
お疲れ様でした!!
NO TITLE
おはようございまーす!!
おお!
また手作り市があったんですね~。
こういうので自分の作品を紹介
できるのは素敵ですよね。
人のあたたかさに触れられるのも
嬉しいですね♪
そうそうアップルバームクーヘンですが
頂きものなのでよくわかりませんが、
それはうちの市のお店のものでした。
でもコメントで信州のお土産でこういうのが
あるってあったので、同じようなのがあるかも
しれないですね~。
おお!
また手作り市があったんですね~。
こういうので自分の作品を紹介
できるのは素敵ですよね。
人のあたたかさに触れられるのも
嬉しいですね♪
そうそうアップルバームクーヘンですが
頂きものなのでよくわかりませんが、
それはうちの市のお店のものでした。
でもコメントで信州のお土産でこういうのが
あるってあったので、同じようなのがあるかも
しれないですね~。
NO TITLE
手作り市、お疲れ様でした!
大変な中を、周りの方々と乗り切った爽快感が伝わってきました☆
「挑戦」いいですね!!
大変な中を、周りの方々と乗り切った爽快感が伝わってきました☆
「挑戦」いいですね!!
akiさんへ
> 今回の手作り市はとっても大変だったんですね
> 寒いだけでも大変だけど風が強いとなるとさらに大変・・・。
> でも、そんなときだからこそ感じるのが人の温かさですね~
> 私も今までの人生、沢山の方に支えられ助けられてきました!
> 少しずつですが恩返ししたり、嬉しかった経験を他の方にも自然とできるようになりたいです。
> 人は誰も一人ではないんですね!
>
>
> 「どうにもならなことでくよくよしない」
> とってもいい言葉ですね!
>
> お疲れ様でした!!
ありがとうございます。
2回目の手づくり市は結構大変でした。
でも,いろんな人の温かさに触れられて良かったです。
なかなか体験できない経験でした。
> 寒いだけでも大変だけど風が強いとなるとさらに大変・・・。
> でも、そんなときだからこそ感じるのが人の温かさですね~
> 私も今までの人生、沢山の方に支えられ助けられてきました!
> 少しずつですが恩返ししたり、嬉しかった経験を他の方にも自然とできるようになりたいです。
> 人は誰も一人ではないんですね!
>
>
> 「どうにもならなことでくよくよしない」
> とってもいい言葉ですね!
>
> お疲れ様でした!!
ありがとうございます。
2回目の手づくり市は結構大変でした。
でも,いろんな人の温かさに触れられて良かったです。
なかなか体験できない経験でした。
りくたんママさんへ
> おはようございまーす!!
> おお!
> また手作り市があったんですね~。
> こういうので自分の作品を紹介
> できるのは素敵ですよね。
> 人のあたたかさに触れられるのも
> 嬉しいですね♪
> そうそうアップルバームクーヘンですが
> 頂きものなのでよくわかりませんが、
> それはうちの市のお店のものでした。
> でもコメントで信州のお土産でこういうのが
> あるってあったので、同じようなのがあるかも
> しれないですね~。
そうなんです。
結構大変でしたけど,楽しかったですよ。
やっぱりアップルなので,
雪の降る地方なんでしょかね。
美味しそうやなと思っていました。
> おお!
> また手作り市があったんですね~。
> こういうので自分の作品を紹介
> できるのは素敵ですよね。
> 人のあたたかさに触れられるのも
> 嬉しいですね♪
> そうそうアップルバームクーヘンですが
> 頂きものなのでよくわかりませんが、
> それはうちの市のお店のものでした。
> でもコメントで信州のお土産でこういうのが
> あるってあったので、同じようなのがあるかも
> しれないですね~。
そうなんです。
結構大変でしたけど,楽しかったですよ。
やっぱりアップルなので,
雪の降る地方なんでしょかね。
美味しそうやなと思っていました。
はあとちゃくらさんへ
> 手作り市、お疲れ様でした!
> 大変な中を、周りの方々と乗り切った爽快感が伝わってきました☆
> 「挑戦」いいですね!!
そうです。
今年のテーマは「挑戦」ですので。
周りの人の助けはほんとありがたいです。
なかなか体験できないことです。
人は人に支えられている。
そう感じました。
> 大変な中を、周りの方々と乗り切った爽快感が伝わってきました☆
> 「挑戦」いいですね!!
そうです。
今年のテーマは「挑戦」ですので。
周りの人の助けはほんとありがたいです。
なかなか体験できないことです。
人は人に支えられている。
そう感じました。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://emyko1120.blog.fc2.com/tb.php/162-4b74a0b9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック