頑張ることが感謝の気持ち
2013年06月02日 (日曜日) 12時00分

昨日は,手づくり市の日でした。
いつも来てくださるお客さんや
新たに気にいってくださるお客さんいてくださいます。
本当にありがとうございます。
そういうお客さんがいてくださることで,
私もまた,頑張ろうと思う気持ちになります。
偶然にも隣のブースを出していた方が,
同じ書の作品を作られていました。
その方は,その場で自分のインスピレーションを
感じて書いていらっしゃいました。
私とは方法が違うので,いろいろと勉強になりました。
その方の書の字を私の字は全く違うので
なかなか比べられませんが,
私が書く字を気に入ってくださる方がいらっしゃる
事に驚きと感謝で一杯です。
この感謝の気持ちをどう表現したらいいか悩むところですが,
私が精いっぱい頑張ることで伝わるのではと思います。
まだまだ,チャレンジすることはたくさんあります。
いろいろ勉強し,もっと高めていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
ホームページはこちら!!
↓↓↓↓↓↓良かったらポチっとお願いします↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
ポチっとお願いします。

にほんブログ村
↓↓↓たいへん励みになります↓↓↓
- 関連記事
-
- 小さいことから積み上げる
- 頑張ることが感謝の気持ち
- 父の日のために
*** COMMENT ***
NO TITLE
素敵な字体ですね!
字が苦手と言う人が多いのですが、
手書きの字って文章以上に言葉の意味が
伝わりますね、
メールだけでは伝わらない気持ちって有りますよ!
感謝の気持ちなんて特にそうかも!
字が苦手と言う人が多いのですが、
手書きの字って文章以上に言葉の意味が
伝わりますね、
メールだけでは伝わらない気持ちって有りますよ!
感謝の気持ちなんて特にそうかも!
NO TITLE
こんにちは~☆
手作り市の日だったんですね~。
こういう場所で、自分の作品を
見てもらえるのっていいですよね~。
気に入ってくれる人がいると
また頑張ろうって気になりますよね!!
私も何かにチャレンジしたいな~☆
手作り市の日だったんですね~。
こういう場所で、自分の作品を
見てもらえるのっていいですよね~。
気に入ってくれる人がいると
また頑張ろうって気になりますよね!!
私も何かにチャレンジしたいな~☆
SUN太郎 さんへ
> 素敵な字体ですね!
> 字が苦手と言う人が多いのですが、
> 手書きの字って文章以上に言葉の意味が
> 伝わりますね、
> メールだけでは伝わらない気持ちって有りますよ!
> 感謝の気持ちなんて特にそうかも!
ありがとうございます。
最近はパソコンやメールが普及して,
きれいになりましたが,直筆ではないので,
想いがなかなか乗っていかないようなきがします。
これが直筆となるとしっかり気持ちがのりますね。
> 字が苦手と言う人が多いのですが、
> 手書きの字って文章以上に言葉の意味が
> 伝わりますね、
> メールだけでは伝わらない気持ちって有りますよ!
> 感謝の気持ちなんて特にそうかも!
ありがとうございます。
最近はパソコンやメールが普及して,
きれいになりましたが,直筆ではないので,
想いがなかなか乗っていかないようなきがします。
これが直筆となるとしっかり気持ちがのりますね。
りくたんママさんへ
> こんにちは~☆
>
> 手作り市の日だったんですね~。
> こういう場所で、自分の作品を
> 見てもらえるのっていいですよね~。
> 気に入ってくれる人がいると
> また頑張ろうって気になりますよね!!
> 私も何かにチャレンジしたいな~☆
ありがとうございます。
そうなんです。
手づくり市でいろんな人と出会えるのは面白いです。
いろんな方がいろんなことを意見を言ってくださるので
励みになったり勉強になったりします。
>
> 手作り市の日だったんですね~。
> こういう場所で、自分の作品を
> 見てもらえるのっていいですよね~。
> 気に入ってくれる人がいると
> また頑張ろうって気になりますよね!!
> 私も何かにチャレンジしたいな~☆
ありがとうございます。
そうなんです。
手づくり市でいろんな人と出会えるのは面白いです。
いろんな方がいろんなことを意見を言ってくださるので
励みになったり勉強になったりします。
NO TITLE
手作り市お疲れ様でした。
チャレンジすることでいろいろ気が付いたりすることってあるんですね。
自分ができることは「精一杯頑張ること」と言い切る、その力強さが文字にも表れている素晴らしい遊字書だと思います。
私もBinaさんのように常に前向きでいけたらと思います。(^^)
チャレンジすることでいろいろ気が付いたりすることってあるんですね。
自分ができることは「精一杯頑張ること」と言い切る、その力強さが文字にも表れている素晴らしい遊字書だと思います。
私もBinaさんのように常に前向きでいけたらと思います。(^^)
NO TITLE
こんばんは~
Binaさんの文字には包み込む暖かさのある書体で
見ていて気持ちがほっこりします。
それに一字一句に気持ちが伝わってきて
何気ないのに深いです。
いつも感心しながら読ませて頂いていますよ~(*^。^*)
Binaさんの文字には包み込む暖かさのある書体で
見ていて気持ちがほっこりします。
それに一字一句に気持ちが伝わってきて
何気ないのに深いです。
いつも感心しながら読ませて頂いていますよ~(*^。^*)
NO TITLE
すてきです
Binaさんの文字には、思いやりの心があふれていますね。
そして、ご自分を高めていくチャレンジ精神
いいなぁ~、と思います。
私も、何か、自分自身の道を見つけて行きたいです。

Binaさんの文字には、思いやりの心があふれていますね。
そして、ご自分を高めていくチャレンジ精神

いいなぁ~、と思います。
私も、何か、自分自身の道を見つけて行きたいです。
ゆみtanさんへ
> 手作り市お疲れ様でした。
> チャレンジすることでいろいろ気が付いたりすることってあるんですね。
> 自分ができることは「精一杯頑張ること」と言い切る、その力強さが文字にも表れている素晴らしい遊字書だと思います。
> 私もBinaさんのように常に前向きでいけたらと思います。(^^)
ありがとうございます。
手づくり市が,始まる前はやっぱり緊張するんですが,
始まっていろいろとやり取りをしているうちに
いろんな刺激がありますね。
精いっぱい頑張るといろんな方にい刺激を与えるんだと思います。
> チャレンジすることでいろいろ気が付いたりすることってあるんですね。
> 自分ができることは「精一杯頑張ること」と言い切る、その力強さが文字にも表れている素晴らしい遊字書だと思います。
> 私もBinaさんのように常に前向きでいけたらと思います。(^^)
ありがとうございます。
手づくり市が,始まる前はやっぱり緊張するんですが,
始まっていろいろとやり取りをしているうちに
いろんな刺激がありますね。
精いっぱい頑張るといろんな方にい刺激を与えるんだと思います。
reimi01 さんへ
> こんばんは~
> Binaさんの文字には包み込む暖かさのある書体で
> 見ていて気持ちがほっこりします。
> それに一字一句に気持ちが伝わってきて
> 何気ないのに深いです。
> いつも感心しながら読ませて頂いていますよ~(*^。^*)
ありがとうございます。
私は,reimi01さんの写真をみて,癒されていますよ。
全く違う世界で,私の好きな写真が多いので,ホッと
しています。
> Binaさんの文字には包み込む暖かさのある書体で
> 見ていて気持ちがほっこりします。
> それに一字一句に気持ちが伝わってきて
> 何気ないのに深いです。
> いつも感心しながら読ませて頂いていますよ~(*^。^*)
ありがとうございます。
私は,reimi01さんの写真をみて,癒されていますよ。
全く違う世界で,私の好きな写真が多いので,ホッと
しています。
はあとちゃくらさんへ
> すてきです
> Binaさんの文字には、思いやりの心があふれていますね。
> そして、ご自分を高めていくチャレンジ精神
> いいなぁ~、と思います。
> 私も、何か、自分自身の道を見つけて行きたいです。
チャレンジするのは,勇気がいりますが,
してから感じると子は以外と大したことはないと
思うことですね。
チャレンジする前はいろいろ不安があるんですけど。
そんな軽い感じでチャレンジしています。

> Binaさんの文字には、思いやりの心があふれていますね。
> そして、ご自分を高めていくチャレンジ精神

> いいなぁ~、と思います。
> 私も、何か、自分自身の道を見つけて行きたいです。
チャレンジするのは,勇気がいりますが,
してから感じると子は以外と大したことはないと
思うことですね。
チャレンジする前はいろいろ不安があるんですけど。
そんな軽い感じでチャレンジしています。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://emyko1120.blog.fc2.com/tb.php/253-d19c7014
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック