つらい時は立ち止まる勇気を。
2012年10月28日 (日曜日) 01時43分

育児につらくなったら,いったん子どもと距離おくほうがいいと思うよね。
保育園にあずかってもらうなり,親に観てもらうなり,友達にあずけるなり。
親がつらい時って子どもも敏感にそれを察する。
大きくなったらほうっておくって言うのも一つの方法がと思うけど,子どもが小さくて
でも我が出てくる頃って本当につらいなって思うことがあるよね。
子どもは我を出してなんでもしたいって言うし,やらせると当然できないし,
親がやってしまうと子どもは,怒って機嫌が悪くなるし。
なかなか思い通りにいかなくなって,こころを壊すお母さんがいるって良く分かるね。
正直,心が壊れるかどうかって紙一重。ほとんどのお母さんが経験しているんじゃないかな。
「もう,ダメ!!」ってことを。
こういう時,例えば親の存在や旦那の存在って大きいよね。
このイライラを理解して受け止めてくれるなら,まだ,心が壊れかかっても修正されていくよね。
親に見てもらえてたらとりあえず子ども当たるってことはなくなるよね。
虐待ってあるでしょ。
もちろんもともとお母さんやお父さんが悪いって言う場合もあるけど,そんなんことがない人が大半やろうね。
虐待なんかするわけがないって思っている人の方が虐待をしているのかもしれいない。
というよりも,虐待に気づいていないかもしれない。
それにごく普通のお母さんでも,ちょっとした拍子に「これ,虐待??」って後からみると思うことも
してしまうよね。
冷静になると,すぐにわかるんだけど,つらくなっているときはそれがわからなくなるんだね。
だから,もしつらくなったら,出来るだけ子どもと距離を置いてみませんか?
そうすればどうしたらいいか答えは出てきますよ。
だからコントロールするのは,子どもではなくて,自分の心の状況をコントロールする。
子育て中のお母さんの感情ってすごく混乱状態。毎日初めてのことが多いし。
まずは,自分のこころを自分のものにするんだ。
そうしたら,子どもたちと冷静に対処できる。
もう一点として,子どもがつらくなったら。立ち止まりましょう。
そして考えましょう。
疲れたら立ち止まって見ましょう
そしたら元気がでてくるかもしれませんよ。
*** COMMENT ***
NO TITLE
おはようございまーす!
確かに子育てをしていると
どうにもならないことや、つらくなる
時って、絶対にありますよね~。
そんな時はひと呼吸ですよね。
うちも母がいてくれたから
よく実家に行って遊んでいました。
一人より二人、誰かがいてくれるだけでも
違いますよね。
虫さんのイラスト入りも可愛いですね♪
確かに子育てをしていると
どうにもならないことや、つらくなる
時って、絶対にありますよね~。
そんな時はひと呼吸ですよね。
うちも母がいてくれたから
よく実家に行って遊んでいました。
一人より二人、誰かがいてくれるだけでも
違いますよね。
虫さんのイラスト入りも可愛いですね♪
Re: NO TITLE
> おはようございまーす!
>
> 確かに子育てをしていると
> どうにもならないことや、つらくなる
> 時って、絶対にありますよね~。
そうなんですよね。このイライラ感を一体どこに~って。
> > そんな時はひと呼吸ですよね。
> うちも母がいてくれたから
> よく実家に行って遊んでいました。
> 一人より二人、誰かがいてくれるだけでも
> 違いますよね。
友達とかその子供とか一緒に遊んでくれるだけでだいぶ楽ですね。
お互い頑張りましょう!
>
> 虫さんのイラスト入りも可愛いですね♪
ありがとうございます。
どんどんイラスト増やしていきます!
>
> 確かに子育てをしていると
> どうにもならないことや、つらくなる
> 時って、絶対にありますよね~。
そうなんですよね。このイライラ感を一体どこに~って。
> > そんな時はひと呼吸ですよね。
> うちも母がいてくれたから
> よく実家に行って遊んでいました。
> 一人より二人、誰かがいてくれるだけでも
> 違いますよね。
友達とかその子供とか一緒に遊んでくれるだけでだいぶ楽ですね。
お互い頑張りましょう!
>
> 虫さんのイラスト入りも可愛いですね♪
ありがとうございます。
どんどんイラスト増やしていきます!
NO TITLE
はじめまして。
ゆりさんのコメント欄に、「すてきな文字」とあったので、訪ねてみました。
あった~い文字と文章ですね。イラストもかかれるんですね。すてきな世界ですね。
書道。私は、小3~小4まで書道をしていて、今また、小2の娘と共に始めたところです。ぼちぼちやってます~。
ゆりさんのコメント欄に、「すてきな文字」とあったので、訪ねてみました。
あった~い文字と文章ですね。イラストもかかれるんですね。すてきな世界ですね。
書道。私は、小3~小4まで書道をしていて、今また、小2の娘と共に始めたところです。ぼちぼちやってます~。
Re: NO TITLE
> はじめまして。
> ゆりさんのコメント欄に、「すてきな文字」とあったので、訪ねてみました。
> あった~い文字と文章ですね。イラストもかかれるんですね。すてきな世界ですね。
> 書道。私は、小3~小4まで書道をしていて、今また、小2の娘と共に始めたところです。ぼちぼちやってます~。
ご訪問ありがとうございます。
文字は感覚で書いているような気がします。
私も今,新たに修行中で書道に通っています。
なかなか難しいですね。
頑張りましょうね!!!
> ゆりさんのコメント欄に、「すてきな文字」とあったので、訪ねてみました。
> あった~い文字と文章ですね。イラストもかかれるんですね。すてきな世界ですね。
> 書道。私は、小3~小4まで書道をしていて、今また、小2の娘と共に始めたところです。ぼちぼちやってます~。
ご訪問ありがとうございます。
文字は感覚で書いているような気がします。
私も今,新たに修行中で書道に通っています。
なかなか難しいですね。
頑張りましょうね!!!
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://emyko1120.blog.fc2.com/tb.php/36-0e21fd57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック