あたり前のことが当たり前でなくなった時あたりまえのことをたりがたいと思う
2014年02月07日 (金曜日) 07時08分

一昨日から,真ん中の子と下の子がインフルエンザになりました。
熱は,38℃代になり,のどが痛いとかなりのたうちまわって
おりました。(表現が大袈裟ですが,多分ちょっとのどが痛いだけです)
私は,子どもたちの看病をしていました。
病院に連れていくか,薬局に行くぐらしか家の外に出ず,
家で過ごしています。
加湿器を24時間付けたままで,マスクを着用しています。
加湿器は,効果があるようですね。聞いた話では湿度60%以上で
インフルエンザの菌の大部分が死ぬとか。。。
ということで湿度60%を目安に加湿器を付け続けました。
今のところ,私,相方,上の子には,うつらず,昨日位から2人とも熱が
下がりました。熱が出ている間は,布団で寝ているのですが,
熱が下がると,結構,動きたくなるのか退屈そうにします。
改めて,健康でいるとことがどれだけありがたいかわかりますね。
子どもたちが風邪をひくだけで,家の仕事が止まります。
いろんなことがすべてキャンセルされますね。
いろんな予定が狂ってきます。
また,子どもたちがぐったりしている姿を見るのは,辛いなと思います。
怒っているくらいのほうが良いですよね。幸せなのかもしれませんね。
動作が遅くなるため,ランキングバナーを削除しました。(平成26年2月12日)
ホームページはこちら!!
- 関連記事
-
- その時が来るまで待つ
- あたり前のことが当たり前でなくなった時あたりまえのことをたりがたいと思う
- この道で大丈夫迷わず進めばいい
*** COMMENT ***
NO TITLE
おはようございまーす!!
インフルエンザにかかっちゃったんですね。
大丈夫ですか?
うちの幼稚園ではまだ流行って
いないんだけど、小学校でどんどん
流行ってきているんで怖いです。
りくたんのクラスも4人
インフルみたいで。
学級閉鎖になったクラスもあるので、
ドキドキですよ★
インフルエンザにかかっちゃったんですね。
大丈夫ですか?
うちの幼稚園ではまだ流行って
いないんだけど、小学校でどんどん
流行ってきているんで怖いです。
りくたんのクラスも4人
インフルみたいで。
学級閉鎖になったクラスもあるので、
ドキドキですよ★
NO TITLE
インフルエンザはうちも今週初めに長男がかかり、それから次男にうつって、2人が落ち着いてきたと思った矢先に今度は娘がかかりました。
インフルエンザは本当に厄介ですね。
普段の生活ができなくなって、それのありがたさ本当に身にしみます。
お互いこれ以上の感染がないことを祈ります。
インフルエンザは本当に厄介ですね。
普段の生活ができなくなって、それのありがたさ本当に身にしみます。
お互いこれ以上の感染がないことを祈ります。
おはようございます♪
子供が病気になるとつらいですね
Binaさんも体調を崩さないよう気をつけてくださいね
自分が元気にしていないと面倒を見ることもできなくなってしまいます
お大事にしてください

Binaさんも体調を崩さないよう気をつけてくださいね
自分が元気にしていないと面倒を見ることもできなくなってしまいます
お大事にしてください

りくたんママさんへ
> おはようございまーす!!
>
> インフルエンザにかかっちゃったんですね。
> 大丈夫ですか?
>
> うちの幼稚園ではまだ流行って
> いないんだけど、小学校でどんどん
> 流行ってきているんで怖いです。
>
> りくたんのクラスも4人
> インフルみたいで。
> 学級閉鎖になったクラスもあるので、
> ドキドキですよ★
ありがとうございます。
最近,インフルエンザが流行っていますので恐ろしいです。
うちの小学校でも学級閉鎖になったクラスもありますよ。
早く暖かくなってほしいですね。
>
> インフルエンザにかかっちゃったんですね。
> 大丈夫ですか?
>
> うちの幼稚園ではまだ流行って
> いないんだけど、小学校でどんどん
> 流行ってきているんで怖いです。
>
> りくたんのクラスも4人
> インフルみたいで。
> 学級閉鎖になったクラスもあるので、
> ドキドキですよ★
ありがとうございます。
最近,インフルエンザが流行っていますので恐ろしいです。
うちの小学校でも学級閉鎖になったクラスもありますよ。
早く暖かくなってほしいですね。
ゆみtanさんへ
> インフルエンザはうちも今週初めに長男がかかり、それから次男にうつって、2人が落ち着いてきたと思った矢先に今度は娘がかかりました。
> インフルエンザは本当に厄介ですね。
> 普段の生活ができなくなって、それのありがたさ本当に身にしみます。
> お互いこれ以上の感染がないことを祈ります。
たしかに。
うちも上の子にはじまり(インフルではなかったのですが)下の子に移行し,
真ん中の子にうつりました。最後は相方が発熱(1日で下がりましたが)
です。踏んだり蹴ったりです。
やっぱり健康って幸せですね。
> インフルエンザは本当に厄介ですね。
> 普段の生活ができなくなって、それのありがたさ本当に身にしみます。
> お互いこれ以上の感染がないことを祈ります。
たしかに。
うちも上の子にはじまり(インフルではなかったのですが)下の子に移行し,
真ん中の子にうつりました。最後は相方が発熱(1日で下がりましたが)
です。踏んだり蹴ったりです。
やっぱり健康って幸せですね。
新米ヘルパー さんへ
> 子供が病気になるとつらいですね
> Binaさんも体調を崩さないよう気をつけてくださいね
> 自分が元気にしていないと面倒を見ることもできなくなってしまいます
> お大事にしてください
ありがとうございます。
結局私だけ体調を崩していません。
私が倒れると何かと回らなくなるので,
健康第一で考えています。
ありがとうございます。

> Binaさんも体調を崩さないよう気をつけてくださいね
> 自分が元気にしていないと面倒を見ることもできなくなってしまいます
> お大事にしてください

ありがとうございます。
結局私だけ体調を崩していません。
私が倒れると何かと回らなくなるので,
健康第一で考えています。
ありがとうございます。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://emyko1120.blog.fc2.com/tb.php/475-f54a4a55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック