人としておごるな,人として逃げるな
2014年03月09日 (日曜日) 07時53分

MASA-Kさんのブログの言葉を少し変えて引用しました。
凄く良い言葉だと相方が言っておりましたので
以下,賛否はあると思いますが,相方の感想を咀嚼して記します。
勉強は大事。遊びの大事。食事も睡眠も大事。
これは生きる上で大事。
小さいうちから習い事をさせるのも,良いと思います。
でも,私が考える限り,子どもが大きくなって,
一人の大人になった時,とても大事なことがあると思います。
① 人として奢るな。
② 人として逃げるな。
これは凄く大事です。
今の大人でも,奢る人,逃げる人はたくさんいます。
奢りは成長を妨げます。奢りは人を遠ざけます。
奢りは,心を荒ませます。
一度逃げると,ずっと逃げるようになってしまいます。
不安から逃げる気持ちはよくわかります。
人間なら,逃げたくなることもたくさんあります。
それでも逃げないで立ち向かうと,意外とたいしたことじゃ
なかったということがほとんどです。
逃げないで腹をくくる。覚悟する。
この2つは,本当に大事です。
子どもたちには,
謙虚にいてほしいですし,失敗してもいいから
逃げないでほしいです。
失敗は悪いことではありません。
ずっと「失敗=悪い」という構図がありますが,
そんなことはない。失敗があるから学べるのです。
だから逃げないで失敗してほしい。そこから学んで
欲しいと思います。
MASA-Kさんありがとうございました。
- 関連記事
-
- 究極の決断
- 人としておごるな,人として逃げるな
- 過去を知り今を生きて未来に繋ぐ
*** COMMENT ***
NO TITLE
おはようございまーす!!
そうですね~。
やっぱり子どもには
辛いことでも苦手なことから
逃げないでチャレンジしていって
ほしいですよね。
頑張ってほしいな~!!
そうですね~。
やっぱり子どもには
辛いことでも苦手なことから
逃げないでチャレンジしていって
ほしいですよね。
頑張ってほしいな~!!
チィ~ッス!!
Binaさん!!チィ~ッス!!(≧∇≦)/
いやぁ~・・・今回の記事・・・
俺の記事の内容を賞してくれてありがとうございます!!(^^ゞ
俺がこの仕事について・・・
所長と呼ばれていますが・・・・コレは“職業上”現場を管理するという
立場・・・ってだけのこと!!
所長だからって・・偉いわけじゃない!!
俺の部下にも・・・
「現場監督だからって・・お前達が偉いわけじゃないんだ!」
って言い聞かせています。
若い子にとっては・・・勘違いしやすい職業です。
偉そうにしてる割には・・・辛いことから逃げようとする・・・
これじゃ・・・いけません。
人として・・奢らずに・・謙虚に・・・
辛いことも・・逃げずにチャレンジする・・・
これこそが・・・人として一番大事なことだと思うし・・・
一番成長できることなんだと・・・俺は思っています。(^^ゞ
Bina相方さん!
共感していただき・・ありがとうございます!(*≧∀≦*)v
いやぁ~・・・今回の記事・・・
俺の記事の内容を賞してくれてありがとうございます!!(^^ゞ
俺がこの仕事について・・・
所長と呼ばれていますが・・・・コレは“職業上”現場を管理するという
立場・・・ってだけのこと!!
所長だからって・・偉いわけじゃない!!
俺の部下にも・・・
「現場監督だからって・・お前達が偉いわけじゃないんだ!」
って言い聞かせています。
若い子にとっては・・・勘違いしやすい職業です。
偉そうにしてる割には・・・辛いことから逃げようとする・・・
これじゃ・・・いけません。
人として・・奢らずに・・謙虚に・・・
辛いことも・・逃げずにチャレンジする・・・
これこそが・・・人として一番大事なことだと思うし・・・
一番成長できることなんだと・・・俺は思っています。(^^ゞ
Bina相方さん!
共感していただき・・ありがとうございます!(*≧∀≦*)v
NO TITLE
逃げないで腹をくくる、大事ですね。
どうしてもやすきに流れる、楽をしたがる、大人でもありがちです。(^^;)
失敗はその後の糧になる、子供たちにも教えたいことですし、自分もそのことを忘れずに日々挑戦していかないといけないですね。
どうしてもやすきに流れる、楽をしたがる、大人でもありがちです。(^^;)
失敗はその後の糧になる、子供たちにも教えたいことですし、自分もそのことを忘れずに日々挑戦していかないといけないですね。
りくたんママさんへ
> おはようございまーす!!
>
> そうですね~。
> やっぱり子どもには
> 辛いことでも苦手なことから
> 逃げないでチャレンジしていって
> ほしいですよね。
> 頑張ってほしいな~!!
それが理想だとは思いますが,
苦手なことから逃げないって,子どもにとって難しい
のかもしれません。
その結果,失敗しても全くかまわないのですが。
それも経験になりますから。
>
> そうですね~。
> やっぱり子どもには
> 辛いことでも苦手なことから
> 逃げないでチャレンジしていって
> ほしいですよね。
> 頑張ってほしいな~!!
それが理想だとは思いますが,
苦手なことから逃げないって,子どもにとって難しい
のかもしれません。
その結果,失敗しても全くかまわないのですが。
それも経験になりますから。
MASA-K さんへ
> Binaさん!!チィ~ッス!!(≧∇≦)/
> いやぁ~・・・今回の記事・・・
> 俺の記事の内容を賞してくれてありがとうございます!!(^^ゞ
>
> 俺がこの仕事について・・・
> 所長と呼ばれていますが・・・・コレは“職業上”現場を管理するという
> 立場・・・ってだけのこと!!
>
> 所長だからって・・偉いわけじゃない!!
> 俺の部下にも・・・
>
> 「現場監督だからって・・お前達が偉いわけじゃないんだ!」
>
> って言い聞かせています。
> 若い子にとっては・・・勘違いしやすい職業です。
>
> 偉そうにしてる割には・・・辛いことから逃げようとする・・・
>
> これじゃ・・・いけません。
> 人として・・奢らずに・・謙虚に・・・
> 辛いことも・・逃げずにチャレンジする・・・
>
> これこそが・・・人として一番大事なことだと思うし・・・
> 一番成長できることなんだと・・・俺は思っています。(^^ゞ
>
> Bina相方さん!
> 共感していただき・・ありがとうございます!(*≧∀≦*)v
相方です。
この言葉にピンと来て引用させていただきました。
連絡もできずすいませんでした。ありがとうございます。
確かに若い子は勘違いすることがおおいですから。
良く状況を理解させて,謙虚に。
謙虚と言うのがまた難しいのですが,そういう気持ちを
もっていてほしいと思います。
逃げる。これもみんな逃げたいと言う経験があると
思いますが,逃げると逃げないでは,結果が全く
違いますよね。
逃げると言うのは,「不安」なのかもしれませんね。
> いやぁ~・・・今回の記事・・・
> 俺の記事の内容を賞してくれてありがとうございます!!(^^ゞ
>
> 俺がこの仕事について・・・
> 所長と呼ばれていますが・・・・コレは“職業上”現場を管理するという
> 立場・・・ってだけのこと!!
>
> 所長だからって・・偉いわけじゃない!!
> 俺の部下にも・・・
>
> 「現場監督だからって・・お前達が偉いわけじゃないんだ!」
>
> って言い聞かせています。
> 若い子にとっては・・・勘違いしやすい職業です。
>
> 偉そうにしてる割には・・・辛いことから逃げようとする・・・
>
> これじゃ・・・いけません。
> 人として・・奢らずに・・謙虚に・・・
> 辛いことも・・逃げずにチャレンジする・・・
>
> これこそが・・・人として一番大事なことだと思うし・・・
> 一番成長できることなんだと・・・俺は思っています。(^^ゞ
>
> Bina相方さん!
> 共感していただき・・ありがとうございます!(*≧∀≦*)v
相方です。
この言葉にピンと来て引用させていただきました。
連絡もできずすいませんでした。ありがとうございます。
確かに若い子は勘違いすることがおおいですから。
良く状況を理解させて,謙虚に。
謙虚と言うのがまた難しいのですが,そういう気持ちを
もっていてほしいと思います。
逃げる。これもみんな逃げたいと言う経験があると
思いますが,逃げると逃げないでは,結果が全く
違いますよね。
逃げると言うのは,「不安」なのかもしれませんね。
ゆみtanさんへ
> 逃げないで腹をくくる、大事ですね。
> どうしてもやすきに流れる、楽をしたがる、大人でもありがちです。(^^;)
> 失敗はその後の糧になる、子供たちにも教えたいことですし、自分もそのことを忘れずに日々挑戦していかないといけないですね。
腹をくくるのは大事です。
でも,大人もなかなかむずかしいんですよね。
社会人で,そういう立場ならともかく,自由な子ども達に腹をくくれと
言っても難しいのかもしれませんね。
でも,挑戦することは大事です。
> どうしてもやすきに流れる、楽をしたがる、大人でもありがちです。(^^;)
> 失敗はその後の糧になる、子供たちにも教えたいことですし、自分もそのことを忘れずに日々挑戦していかないといけないですね。
腹をくくるのは大事です。
でも,大人もなかなかむずかしいんですよね。
社会人で,そういう立場ならともかく,自由な子ども達に腹をくくれと
言っても難しいのかもしれませんね。
でも,挑戦することは大事です。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://emyko1120.blog.fc2.com/tb.php/499-b583c2b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック