究極の決断
2014年03月10日 (月曜日) 06時49分

先日,人間ドックに行ってきました。
最近は,夫婦同日に受診するようにしています。
私たちが,人間ドック受診している病院は,
人間ドックの後にレストランのランチバイキング無料券
がついてきます。
日ごろレストランのバイキングのランチなんて
高価なものは食べないので,年に1回の機会と思い,
この日を「人間ドックランチの日」としています。
例年,病院まで家族全員で行き,子どもたちは待合で
色塗りなどをしながら時間をつぶして終わるのを
待つという状況です。
終われば家族でレストランに行って,
たらふくおいしいものを食べる。
私達親も胃カメラを飲むため,前日から何も食べていないので
かなりおなかが減っています。
みんなたっぷりと食べるわけです。
当然,子どもたちはこの日とばかり楽しみにしています。
しかし,今年,その人間ドックの日には,上の子の
サッカーの試合がありました。
個人的には,中学校や高校のガチガチの部活じゃないので
休んでもいいかなと思っていましたが,
本人に判断させることにしました。
すると,上の子は,「人間ドックランチは行きたいけど
サッカー行くわ」とサッカーをとりました。
その間,う~んと悩む時間も長くありました。
本人の中では,サッカーに行きたいけれど,ランチも捨てがたい
なと迷っていたのだと思います。
迷ったけれど,サッカーを取ったことは,それだけサッカーが
楽しいと言うことでもあり,自立してきたと
いうことでもあります。
だんだんとこういう選択の時に自分のしたいことを選ぶ年齢に
なってきて成長しているなと感じました。
ホームページ更新しました!!
- 関連記事
-
- 笑顔でつながる友達の輪
- 究極の決断
- 人としておごるな,人として逃げるな
*** COMMENT ***
NO TITLE
子どもの成長とともに、親離れ、ジジババ離れしてきますね。孫が来るのを楽しみにしていたのですが、孫達にも自分のやりたいことが一番で、だんだん来なくなって寂しい限りです。でもそれが成長の証だと思っています。
NO TITLE
こんにちは。
人間ドックにランチがついているんですか?
すごいですね!
それよりも長男君がサッカーを取ったことに
スポーツ親父としては嬉しくなりました。
しっかり練習して将来国立を目指すように伝えてくださいね!
その頃には新しく建て替えられていると思いますので!
人間ドックにランチがついているんですか?
すごいですね!
それよりも長男君がサッカーを取ったことに
スポーツ親父としては嬉しくなりました。
しっかり練習して将来国立を目指すように伝えてくださいね!
その頃には新しく建て替えられていると思いますので!
NO TITLE
上のお子さん、自分で考え、自分で決断したんですね。
素晴らしいと思います。
サッカーが楽しいんでしょうね。お友達との時間も大切にしているのではないかと思います。
親としては少しさみしいこともあるでしょうが、自立は大切ですね。
素晴らしいと思います。
サッカーが楽しいんでしょうね。お友達との時間も大切にしているのではないかと思います。
親としては少しさみしいこともあるでしょうが、自立は大切ですね。
よたろうさんへ
> 子どもの成長とともに、親離れ、ジジババ離れしてきますね。孫が来るのを楽しみにしていたのですが、孫達にも自分のやりたいことが一番で、だんだん来なくなって寂しい限りです。でもそれが成長の証だと思っています。
そうですね。
頭では,子どもはいずれはなれていくものだと分かっているのですが,
そのことを肌で感じるようになると寂しくなりますね。
子どもたちが自分のやりたいことを優先していく。
私たちもそうであったように,子どもたちもそうなるんですよね。
成長の嬉しさとさみしさが入り混じりますね。
そうですね。
頭では,子どもはいずれはなれていくものだと分かっているのですが,
そのことを肌で感じるようになると寂しくなりますね。
子どもたちが自分のやりたいことを優先していく。
私たちもそうであったように,子どもたちもそうなるんですよね。
成長の嬉しさとさみしさが入り混じりますね。
孝ちゃんのパパ さんへ
> こんにちは。
>
> 人間ドックにランチがついているんですか?
> すごいですね!
>
> それよりも長男君がサッカーを取ったことに
> スポーツ親父としては嬉しくなりました。
>
> しっかり練習して将来国立を目指すように伝えてくださいね!
> その頃には新しく建て替えられていると思いますので!
上の子がサッカーを選んだと言うことはそれだけ
自立して成長してきたということで嬉しいことなんですが,
やっぱりどこかさみしいところはありますね。
ランチくらいならいいですが,家族の行事について来なくなる
日も近いので,複雑です。
>
> 人間ドックにランチがついているんですか?
> すごいですね!
>
> それよりも長男君がサッカーを取ったことに
> スポーツ親父としては嬉しくなりました。
>
> しっかり練習して将来国立を目指すように伝えてくださいね!
> その頃には新しく建て替えられていると思いますので!
上の子がサッカーを選んだと言うことはそれだけ
自立して成長してきたということで嬉しいことなんですが,
やっぱりどこかさみしいところはありますね。
ランチくらいならいいですが,家族の行事について来なくなる
日も近いので,複雑です。
ゆみtanさんへ
> 上のお子さん、自分で考え、自分で決断したんですね。
> 素晴らしいと思います。
> サッカーが楽しいんでしょうね。お友達との時間も大切にしているのではないかと思います。
> 親としては少しさみしいこともあるでしょうが、自立は大切ですね。
自立は大切ですね。
私も素晴らしいことなのだと自分に言い聞かせています。
と言う気持ちの中でやっぱりさみしさはありますね。
> 素晴らしいと思います。
> サッカーが楽しいんでしょうね。お友達との時間も大切にしているのではないかと思います。
> 親としては少しさみしいこともあるでしょうが、自立は大切ですね。
自立は大切ですね。
私も素晴らしいことなのだと自分に言い聞かせています。
と言う気持ちの中でやっぱりさみしさはありますね。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://emyko1120.blog.fc2.com/tb.php/500-21e91a90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック