まずは,自分の進むべき道を見つけること
2014年10月14日 (火曜日) 07時23分

上の子がサッカーをしています。
もうすぐ1年半くらいです。
週末だけでも1年半すると,さすがに,上手になって
くるものですね。
(もちろん1年半前と比べてということですが)
でも,やっぱり公式戦や勝たないといけない試合は
控えのままです。
親の私たちは,上の子が結果的に控えでもいいのですが,
何もしていないじゃないか?という疑問が湧きます。
毎日,少しでも練習をして,控えならそれはそれでいい。
でも,そういうハングリーさ?を見せないまま
控えで何を感じているのかわからないような状態では,
大丈夫なのか?という疑問がわきます。
(厳しいのかもしれませんが。。。)
先日大きな公式戦2試合あり,ずっとベンチだったようです。
今回はさすがに悔しかったようで,
何かを感じてくれたようです。
それが行動に表れてほしいですね。
これを機に「スクールに通う」と言ったりとか何か
情熱を伝えてくれたらうれしいですね。
どうなるかはわかりませんが。
まずは,自分の気持ちに素直になってみる。
そうすると,道が見つかるんじゃないかなと思います。
ホームページはこちらから!!!
- 関連記事
-
- できることがあるのならすぐにやってみる
- まずは,自分の進むべき道を見つけること
- 秋の自然を楽しみそして感謝
この記事のトラックバックURL
→http://emyko1120.blog.fc2.com/tb.php/657-030d7295
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック