いざ参らん 夏休み!
2015年08月14日 (金曜日) 21時33分

夏休みの実家帰省中のイベントのひとつ。
カブトムシとり。
今年からカブトムシに熱い熱いパッションを
見せてきた下の子。
相方の休みの日には,何度もカブトムシを捕りに
行きたいと訴えています。
前回,完璧ではないバナナトラップで惨敗したので,
今回の実家帰省でのカブトムシ捕りで,
下の子のかなりの力のいれように驚くばかりです。
実家では,バナナトラップはしませんでしたが,
カブトムシ捕りにいきました。
いとこを含めて6・5・2・1年生と相方。
数年前,上の子が小さいころに捕りに行って,
大量にいた場所。再びそこに捕りに行きました。
相方が,蛇や,虫の退治に必死になっているときに
下の子が「あっカブトムシ!!」とカブトムシを発見しました。
合計で7匹くらいだったでしょうか。
自分で見つけたのが初めてだったので,
その興奮のしように驚かされるばかりです。
この子は本当にカブトムシが好きなんだなと
顔を見ればわかるくらい子どもの顔をしていました。
そこでの捜索を終えて,別の場所へ。
その場所もかつてカブトムシがわんさかいた場所です。
ただ,前回と違うのが,背丈ほどの草はらを50m
くらい歩いていかなければならないということです。
相方が先頭になって草をかき分け,蚊と戦いながら
進んで行きました。相方は,草をかき分けて,草を
倒しながら進んで言ったので,血を吸いに来た蚊が
溺れるほど汗をかいていたようです。(下の子談)
結局,その場所にはいませんでしたが,
下の子の喜びようがすさまじかったです。
2年生男子にとって,夏はカブトムシ・クワガタムシです。
やっと夏が始まりました!
↓↓↓↓ポチっとお願いします↓↓↓↓


【字遊書家Bina】
ホームページはこちらから!!!
- 関連記事
-
- 好奇心旺盛な子どもの瞳はどんな宝石よりも煌めきを放つ
- いざ参らん 夏休み!
- 相手の気持ちになってごらん
*** COMMENT ***
NO TITLE
おはようございまーす!!
カブトムシの絵と字が
マッチして素敵な感じに
仕上がっていますね~。
そうそう、男の子って
カブトムシとか好きですよね~。
うちも昔飼っていたけど、
夜ふたを自分でこじあけて
逃げ出したのはびっくりだったな~。
カブトムシの絵と字が
マッチして素敵な感じに
仕上がっていますね~。
そうそう、男の子って
カブトムシとか好きですよね~。
うちも昔飼っていたけど、
夜ふたを自分でこじあけて
逃げ出したのはびっくりだったな~。
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://emyko1120.blog.fc2.com/tb.php/816-dbccfb9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック